木の上のミミズ

友人に以前「ミミズも木に登る」と話した所ミミズは地面にいる物で木に登る訳が無いと鼻で笑われてしまいました。

写真は2022年7月13日午前0:22頃家に有る高さ3m程のドウダンツツジの高さ30cm位で蠢くミミズです、未明の雨で☔️出て来たのでしょう?1週間程カラカラ天気だったのが幸いして大量にミミズが湧いてオサムシに食べられたり大変でした。

皇帝ダリアがニョキニョキ❗️

5月に植えた皇帝ダリアは大体腰の辺りまで大きくなって以前から有るアガパンサスブラックベリーが日陰となって可哀想状態です。

5月の定植時に使わなかった廃棄幹ですが勿体無いと思い6月初旬に雨水が溜まる場所に試しに挿木して見ました。

ある程度太い幹を横倒し状態で植えた物はほぼ100%出芽しており(ま“遅いから花は咲か無いと思う?)流石 野生種!。

細いせいなのか縦に挿したせいなのか植木鉢に植えた物は発芽率が20%と奮いません。

ただ言える事はどんなに太くて良さそうでも幹の節部分からしか根も新芽も出芽出根出来て居らず(薔薇の挿し芽と全く同じ!)来年の定植時にはより良い株作りに考慮しようと思います。

写真は捨てようと置いて置いた廃棄幹と試しに植えた植木鉢の皇帝ダリアです、植木鉢の皇帝ダリアは5本植えて発芽は1本だけですが横倒しに捨てた廃棄幹は1本から2〜3本出芽しており発芽率は100%以上(ただ注意点として根がまともに出ていないのでは?根が出ていないから1ヶ月経っても全然大きくならないのでは無いか?)です。

Costco 壬生店開店?

costco壬生店が遂に開店しました。

私は24/26の両日に行きました。

26日は大した事有りませんでしたが24日は開店記念品が貰えることもあり大混雑でした、私は最初混むからしばらく行かないと決めていたのですが開店記念品のクーラーバックが欲しくなり夕方急遽訪問する事に!。

飼い犬の散歩後、夕方5時過ぎにチVitzに嫁さんを乗せて新四国や四号国道でも無く壬生IC含めた栃木街道でも無い第4の選択肢で有る農道で直ぐ脇に出ようとアルファードだと脱輪しそうな狭い農道を通っていざ壬生ヤマダ電機へ!。

結果は田んぼ道を一本間違えて1Km程行き過ぎ 行き過ぎた1Kmを1時間かけてcostco隣のカインズ壬生店(costco駐車場にこだわっていたら更に30分は待った)に駐車出来ました。

入り口の入店待ちの行列が過ぎて入店出来た時は既に七時を回っており閉店時間迄あと1時間位(実際は2時間程延長)とびびりました。

買い物を済ませて表に出た時は21:07となっていて大変な1日でした。


昨日costco 壬生開店に行って来ました

混んでて疲れた!。

栃木街道方面から進入したのですが、う‘遅い!中々進みません田んぼ道からイオン壬生店の交差点を通ってかなりのショートカットしたのにとにかく遅い!。周囲の道が大体分かるのでかなり手前を迂回してカインズ駐車場にスムーズに停める事が出来ました。Costco駐車場は空きが出る迄進入禁止だったのであのまま待ってたら30分は車を止められなかったのでは?まあ売り場に入る迄(名前で入れる日が決まっている)更に30分は並びましたけどね。

お店の雰囲気はつくば店の鏡像配置でほぼ同じ作りです、開店祝いの商品がかなり安く用意してあったのですが家の在庫からあまり買う事が出来ず価格的に凄い残念でした 追伸“開店祝いのバックが良い物だったので日曜日も行こうと思います(今度はバイク🛵で行こうかな?)。

薔薇の寄植え

2021年4月23日にレッドクィーンA苗の枝を間違えて折ってしまい急遽挿し穂をする事にしました。先端でしかも未だ柔らかい赤い枝だったので無理かなと思っていたのですが2022年2月ぎりぎり助かった見たいなので、薔薇の寄植えを作る事と致しました。駄目元で細長い蘭用の鉢にピンクの小薔薇バンビーナと混植して様子を見ていましたがレッドクィーンが大き目の花を3個咲かせ少し遅れてバンビーナも数個花を咲かす事が出来ました。普通なら一輪挿しの花瓶サイズの植木鉢なのに結構様になっています

蜂🐝か くしひげガガンボか?

この虫はガガンボ?それとも寄生蜂か?🐝見た目は細い寄生蜂に見えるがガガンボかな?。

アロエベラの分鉢の1つにひたすら飛び回ってお腹の先を鉢壁に押し当てて卵を産んでいる様なんですよね?。

結局ガガンボかな確かガガンボって草の根の害虫だよね?取り敢えず殺虫剤を撒いておこう!。

確認出来ました!くしひげガガンボだそうです、でもこの仲間は九州や関西地方にいる腐葉土を食べるガガンボの筈なので栃木県に何故いるのか不思議です。

“殺!”ナメクジ

恒例のナメクジ退治をしていたら 変な物 がいて動かない?。

割り箸で上の部分を引き剥がしたら下の部分だけ物凄いスピードで龍の髭の根元に移動して消えてしまい、余りにも早くて“え!”と言う感じで見失いました。

後で撮った写真を見るとプラナリア見たいな環形動物がナメクジを食べていたようです、今まで見てきたプラナリアは真っ黒でかなり小さかったのですが今日のは4〜5倍は大きく色もミミズ色でした。ナメクジの天敵はオサムシや肉食性のゴミムシだけだと思っていました。